
Happyな日々
2009年10月29日
パステル和(NAGOMI)アート
10月23日~25日まで、東京の日本パステルホープアート協会http://www.pastel-nagomi-art.com/index.htmの協会代表 細谷典克さんから、パステル和(NAGOMI)アートのインストラクター講座を受講しました。
『協会の理念は、「心豊かで健康的な調和のとれた社会環境の実現に向けて」 をテーマに、『パステル和(NAGOMI)アート』 という 「子供からご高齢者の誰でも、きれいに、1枚20分程度で簡単に描ける絵で、心が穏やかになり、希望-HOPE-に目覚め、気持ちが元気に健康になるアートワーク」 の普及活動と 「人の心に残る仕事」 創りを行っています。』
代表の細谷さんとマンツーマンの講座だったのですが、お互いに世間話をしながら、24枚の絵を三日間で描きました。
今まで、絵を描くことが嫌いだったのですが、HARVEST MOONのAMIさんhttp://moon.p-kit.com/default.htmlのパステルアートの体験教室を沖縄で受講して、和アートの虜になってしまい、是非、本格的に習いたいと思って、受講したのが今回のインストラクター講座でした。
本当にいろんなご縁に感謝です。
HARVEST MOONのAMIさんhttp://moon.p-kit.com/default.htmlさん、日本パステルホープアート協会の細谷さんhttp://www.pastel-nagomi-art.com/index.htm、ロータスロータスさんhttp://lotuslotus.lolipop.jp/index.html、ワンセルフ・インターナショナル(株)メンタル・トレーナー の雅子http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.htmlさん本当にいろいろありがとうございました。
ハッピーブリッジでも、パステル和(NAGOMI)アートの体験教室を開催する予定です。
『協会の理念は、「心豊かで健康的な調和のとれた社会環境の実現に向けて」 をテーマに、『パステル和(NAGOMI)アート』 という 「子供からご高齢者の誰でも、きれいに、1枚20分程度で簡単に描ける絵で、心が穏やかになり、希望-HOPE-に目覚め、気持ちが元気に健康になるアートワーク」 の普及活動と 「人の心に残る仕事」 創りを行っています。』
代表の細谷さんとマンツーマンの講座だったのですが、お互いに世間話をしながら、24枚の絵を三日間で描きました。
今まで、絵を描くことが嫌いだったのですが、HARVEST MOONのAMIさんhttp://moon.p-kit.com/default.htmlのパステルアートの体験教室を沖縄で受講して、和アートの虜になってしまい、是非、本格的に習いたいと思って、受講したのが今回のインストラクター講座でした。
本当にいろんなご縁に感謝です。
HARVEST MOONのAMIさんhttp://moon.p-kit.com/default.htmlさん、日本パステルホープアート協会の細谷さんhttp://www.pastel-nagomi-art.com/index.htm、ロータスロータスさんhttp://lotuslotus.lolipop.jp/index.html、ワンセルフ・インターナショナル(株)メンタル・トレーナー の雅子http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.htmlさん本当にいろいろありがとうございました。
ハッピーブリッジでも、パステル和(NAGOMI)アートの体験教室を開催する予定です。



Posted by happy bridge at 21:49│Comments(0)
プロフィール
happy bridge
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
Michi / ハッピーバレンタインスペシ・・・
や〜すぅ / ハッピーバレンタインスペシ・・・
ナッチャン / ハッピーバレンタインスペシ・・・
happy bridge / 2010年!あけましておめでと・・・
siro / 2010年!あけましておめでと・・・
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録